年間スケジュール
当部活では日々の練習以外にも、試合や様々なイベントを行っています。
3月
春季リーグ戦開幕
3月中旬頃に春季リーグ開幕戦が行われます。それから5月頃にかけ六大学リーグで10試合を戦い抜きます。本試合がシーズン最初の公式戦になります。

4月
新歓練習
この期間には、毎年新入生が新歓練習に訪れます。例年は、普段の練習に参加したり、新歓紅白試合を行っています。当部の選手・マネージャーに興味のある方は、ぜひグラウンドに足をお運びください。

6月
春季阿久澤杯(新人戦)
この大会は東京六大学でトーナメント方式で行われる新人戦で、1,2年生のみでの出場となります。一昨年度は優勝、昨年度では準優勝という結果を残しています。

7月
春季連盟納会
連盟納会とは、年に2回行われる東京六大学の軟式野球部員が集まり、リーグ戦・阿久澤杯や優秀選手賞の表彰が行われます。また、普段は対戦チームである他大学との交流を図れる貴重な機会ともなっています。

8月
双青戦、七大戦、夏合宿
双青戦とは、年に1回行われる京都大学との伝統ある交流試合です。
また、一昨年から開催されている七大戦は全国七大学総合 体育大会のことで、七つの大学間(北海道大学、東北大学、東京大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、九州大学)で行われる体育大会です。昨年度は当部が優勝を収めました。

9月
秋季リーグ戦開幕
8月末頃に開幕戦が行われ、10月にかけ開催されます。夏季中の練習の成果を発揮し、部員全員がチームのために一致団結して戦います。

10月
秋季阿久澤杯(新人戦)
本大会がシーズン最後の公式戦となります。昨年度は優勝を収めました。

11月
駒場祭出店
毎年、当部も駒場祭に屋台を出店します。昨年は小籠包を販売し繁盛しました。部員全員で参加するイベントでとても盛り上がります。

12月
秋季連盟納会、OB会・OB戦
秋季連盟納会では、春季と同じくリーグ戦・阿久澤杯や優秀選手賞の表彰が行われます。OB戦・OB会では毎年多くのOBの皆様にご参加いただいています。

2月
春合宿
合宿は春・夏の年に2回行われます。昨年度の夏は茨城で3泊4日、春は大分で4泊5日にて行いました。
